週末は古墳巡り

古墳とは、およそ3世紀から7世紀に築かれた墳丘状の墓のこと。その数、およそ20万基。

稲荷塚 加須市上樋遣川

樋遣川(ひやりかわ)古墳群の稲荷塚古墳。円墳。径25m、高さ2m。浅間塚に比べるとずいぶん低い。墳頂に稲荷社を祀る。

西から。稲荷塚は浅間塚から真西に100m。
f:id:kofunmeguri:20180818223313j:image

南から。
f:id:kofunmeguri:20180818223357j:image
f:id:kofunmeguri:20180818223432j:image
f:id:kofunmeguri:20180818223450j:image
f:id:kofunmeguri:20180818223517j:image

石造物。
f:id:kofunmeguri:20180818223622j:image
f:id:kofunmeguri:20180818223731j:image
f:id:kofunmeguri:20180818224033j:image

南から浅間塚(左)と稲荷塚(右)。
f:id:kofunmeguri:20180818224402j:image

文献

[1] 宮川進 1997「さいたま古墳めぐり」さきたま出版会

にほんブログ村 歴史ブログ 考古学・原始・古墳時代へ
にほんブログ村